忍者ブログ
スピーカー、アンプ、DAC等のオーディオレビューをしています。
2024.04.25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.01.08


ZENSOR1.jpg

DALI ZENSOR1(メーカー希望小売価格 ¥43,800)のレビューです。

以前価格コムで1位になっていたので気になり、試聴して購入しました。実売ペア3万円ほどの格安スピーカーですが、評価通りのとてもコストパフォーマンスのよい素晴らしいスピーカーです。


特徴
クリアで定位がとても良く、元気な演奏でまとまりのよいサウンド。中音域のボーカルやドラムは前に張り出してきます。音場の広さはこの価格帯としては十分広いと思います。

高音は、金属ツィーターのような刺激はなく色付いた音で、低音はボワつかず跳ねる音でバランスよく出ています。さすがにこの価格帯なので低域の情報量は少なく、軽い音ではありますが全体のバランスやまとまりが良いのでとても聴きやすく感じます。

低域の量感不足は合わせるアンプの種類やトーンコントロール、低音重視のインシュレーター、ケーブルなどで多少ですが補えると思います。


ジャンル
どのジャンルでも他のDALIシリーズとはまた違う、明るいZENSORサウンドとして聴かせてくれます。


ポップスは前に出るクリアなボーカルと、はっきり聴かせるギターとスネアドラムが軽快に鳴っています。女性ボーカル、綺麗系ジャズなどはこの色付きが好みなら心地よいと思いますし、暗さの表現は難しいですがクラシックのソロ楽器も綺麗な音色です。
ヴァイオリンの伸びや低音部の楽器の再現までを求めるとこの価格帯では限界があります。また全体の音数や中低域の安定感などは上位グレードに及ばないので、大編成オーケストラやロックのスケール感までを表現するには力不足になりそうです。


外観のエンクロージャーは塩化ビニール仕上げなので高級さはありませんが、思いのほかライトウォールナットは木目が綺麗で見た目に安っぽさは感じません。これは好みですが前面の光沢感とユニットの質感も満足でした。

ZENSOR-7.jpg

使用アンプ
合わせているシステムは、アナログアンプであるオンキョー A-922M ltdでしたが、マランツ PM7004も合わせてみました。

PM7004では高域にやや涼しい響きが現れます。より解像されている印象です。マランツのアンプは低域が引き締まり伸びる高域の繊細さに定評があるので、その通りの傾向になったと思います。綺麗系の曲を鳴らすのであればZENSORの上品さとマッチすると思います。

再度A-922M ltdに戻すと、高域は戻って少し力強い音になります。アンプの特徴は出ていますが、支配されることなくZENSORの色は残っていました。

エントリークラスのアンプでは、定番モデルですがマランツPM5004やデノンPMA-390REの相性も良いと感じました。中高域の解像感を出すマランツと重さを出すデノンになりますが、マランツPM5004のトーンコントロールで低域を増やしても不自然にならずよいバランスでした。


この価格帯のスピーカーでは、試聴で好印象のオンキョー D-112EXがありますが、このスピーカーも低価格帯のお気に入りになりました。
D-112EXは寒色系で解像度が高く冷たく澄んだ綺麗な音。一方ZENSOR1はクリアで少し暖かめの楽しく音楽を聴ける音。2台並べていろんな音楽を聴いてみたくなりました。

ZENSOR1-5.jpg
ZENSOR1-2.jpg


スポンサードリンク

広告

Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]