スピーカー、アンプ、DAC等のオーディオレビューをしています。
2013.10.19

SOULNOTE sa3.0(メーカー希望小売価格 ¥160,000)
無色で透明感のあるシャープな音色。音場は後方寄りで押し出しやメリハリが強く演奏がパワフル。高域は繊細で伸びがよく、ボーカルは奥から出てくるような鳴り方で、低音は引き締まっていて芯のあるバスドラムが印象的。全体のバランスは低域寄り。
鮮度の高い音と力強さ、鋭さの出るアンプです。本体の奥行きが短くプリメインアンプとしては小型サイズになります。
下位モデルのsa1.0に比べて繊細さと低音のキレが加わり、音数が増えているように感じます。

ATOLL IN100SE(メーカー希望小売価格 ¥155,000)
色彩感と余韻を含んだ、線が太めの音色。全域が前に出てくる元気さで、高域も前に出て効いている。低域は強く量感豊かでゆったりと鳴らし、スネアドラムとともによく弾んでリズムのよい音調。レンジは広くない反面、聴きやすさがある。元気の良さと色付きのある柔らかい音色が個性的なアンプ。
下位モデルのIN50SEも同じ特徴の音色で、IN100SEの強い低域が整えられ軽やかに音が弾みます。どちらの機種も天板はあまり熱くなりません。

PRIMARE I22(メーカー希望小売価格 ¥220,000)
雰囲気が暗めの色合いを感じる音場。線は太めで当たりのやさしいソフトな音色と、引き締まりよくエネルギー感のある低音が出ていて、バランスはやや低域寄り。高域は響きの少ない乾いた音。音場は後方寄りでボーカルは奥から出てくるような立体的な鳴り方でしっとりと響いている。柔らかい雰囲気だけでなく重さのあるスネアドラムと低音の押し出しがあり演奏が力強い。
本体は通気孔のないデザインで熱量は少なめ。
上位モデルのPRIMARE I 32は、ひんやりとした温度感の色合いが広がりI22より音場が明るくなります。耳当たりのやさしさと余韻が残る特徴はこちらも同じ。低域が弱めでおとなしく鳴らす印象でした。

Aura vita INTEGRATED AMPLIFIER(メーカー希望小売価格 ¥145,800)
温かみのある音色に余韻が残り、音の広がりがよく音場が明るい。ボーカルなど中域は一歩前に位置し、ドラムは弾みリズムが出て楽しく聴ける音調。やさしい音色と柔らかい広がりの中に適度にメリハリが出ていて、低音の割合もよいバランス。ただ全体的に密度感の薄さがあるように感じます。
CDプレーヤーのAura vividを合わせると、同じく温かみのある音色で高域バランスが強く加わります。

Myryad Z142-AMP(メーカー希望小売価格 ¥150,000)
音をぼかしたような鳴り方でボーカルは余韻がたっぷりとあり、ドラムは重さが出ていて力強く跳ねるリズムのよい音調。低音は強く量感もあるので重心が低く、パワフルで元気のよい音が出ています。
スポンサードリンク
カテゴリ
【foobar2000設定】
foobar2000 導入
foobar2000 WASAPI設定
foobar2000 ASIO設定
foobar2000 ASIO4ALL設定
【RCAケーブル】
RCAケーブル比較
【スピーカー】
Kseries LS-K901
ELAC BS 243 BE
DALI ダリ ZENSOR1 レビュー
DALI ダリ Mentor Menuet(MENTOR/M)
DALI LEKTOR2 試聴
quadral クアドラル RHODIUM20 レビュー
Dynaudio ディナウディオ DM2/6 レビュー
ONKYO D-412EX 試聴
FOSTEX GX100
B&W CM1 試聴レビュー
【プリメインアンプ】
プリメインアンプ比較 10~20万円-1
プリメインアンプ比較 10~20万円-2
SOULNOTE ソウルノート sa1.0 レビュー
Marantz マランツ PM7004 レビュー
【DAC】
ATOLL DAC100 レビュー
North Star Design Essensio
DAC 聴き比べ
DAC 聴き比べ2
ONKYO DAC-1000
SOULNOTE ソウルノート sd1.0 レビュー
Music Streamer II レビュー
【DDC】
M2TECH hiFaceTWO
【カメラ】
LUMIX ルミックス DMC-GX1 レビュー
M.ZUIKO 45mm F1.8 レビュー
LUMIX G 20mm F1.7 レビュー
歴代のカメラ
foobar2000 導入
foobar2000 WASAPI設定
foobar2000 ASIO設定
foobar2000 ASIO4ALL設定
【RCAケーブル】
RCAケーブル比較
【スピーカー】
Kseries LS-K901
ELAC BS 243 BE
DALI ダリ ZENSOR1 レビュー
DALI ダリ Mentor Menuet(MENTOR/M)
DALI LEKTOR2 試聴
quadral クアドラル RHODIUM20 レビュー
Dynaudio ディナウディオ DM2/6 レビュー
ONKYO D-412EX 試聴
FOSTEX GX100
B&W CM1 試聴レビュー
【プリメインアンプ】
プリメインアンプ比較 10~20万円-1
プリメインアンプ比較 10~20万円-2
SOULNOTE ソウルノート sa1.0 レビュー
Marantz マランツ PM7004 レビュー
【DAC】
ATOLL DAC100 レビュー
North Star Design Essensio
DAC 聴き比べ
DAC 聴き比べ2
ONKYO DAC-1000
SOULNOTE ソウルノート sd1.0 レビュー
Music Streamer II レビュー
【DDC】
M2TECH hiFaceTWO
【カメラ】
LUMIX ルミックス DMC-GX1 レビュー
M.ZUIKO 45mm F1.8 レビュー
LUMIX G 20mm F1.7 レビュー
歴代のカメラ
広告
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"